2013年05月23日

大自然のハーブティー「セントジョーンズワート」でホッとするひととき

五色台ハーブ園の禅ハーブティーでティータイム。

今日のセレクトは「セントジョーンズワート」です。

禅ハーブティー セントジョーンズワート
あまり聞きなれないハーブティーの名前ですが

「ヨーロッパでは「ハッピーハーブ」と言われている。
落ち込んだ日も心をほがらかにさせてくれるやさしいハーブ・・・。」

こんな説明書きに、心ひかれます。

どんなハーブティーかな?とわくわくしながらお湯をそそぐと

禅ハーブティー セントジョーンズワート
ふわぁ~っと、きれいなライムグリーンの色がひろがって
ちょっとテンションが上がりましたアップ

これは、ぜひガラスのティーポットで色も楽しみたいハーブティーです。

なんてカッコつけて書いてますが、ティーポットという単語がなかなかでてこなくて
私、「急須」って書こうとしてました(恥)

でもね、飲んでみてくれればわかってくれる人もいるかも・・・?
味が、なんだか日本風なんですよ。
急須&湯呑!みたいな。

色が緑茶で、味は番茶に近い感じ・・・?
番茶より、もっとフレッシュな感じなんですけどね。

ハーブティー飲むよ!ってかまえずに飲める、飲みやすい、ホッとするお味でした。

大自然のハーブティー「セントジョーンズワート」でホッとするひととき
「すっきりとした香りで憂うつで沈んだ気分を解消し、
気分を向上させ安定させてくれる働きがある」
というセントジョーンズワート
気分のムラがあるのって、まわりも自分も疲れちゃうので
ハーブの効果を信じて、飲んでみるのもいいかも。


同じカテゴリー(おやつのこと。)の記事画像
五色台のハーブティー、ホーリーバジルでリフレッシュ!
大自然のブレンドハーブティー、里のかおり
五色台ハーブ園の国産ハーブティー「ローズマリー」でお茶タイム
小麦粉なしのふわふわプチケーキ
アレルギーでも大丈夫!な、マフィン。
アレルギーでも大丈夫!な、ホットケーキ。
同じカテゴリー(おやつのこと。)の記事
 五色台のハーブティー、ホーリーバジルでリフレッシュ! (2013-07-11 22:05)
 大自然のブレンドハーブティー、里のかおり (2013-06-21 16:26)
 五色台ハーブ園の国産ハーブティー「ローズマリー」でお茶タイム (2013-05-17 16:47)
 小麦粉なしのふわふわプチケーキ (2013-01-27 15:36)
 アレルギーでも大丈夫!な、マフィン。 (2012-03-22 19:20)
 アレルギーでも大丈夫!な、ホットケーキ。 (2012-03-21 15:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大自然のハーブティー「セントジョーンズワート」でホッとするひととき
    コメント(0)