Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2014年05月26日
Posted by 米子 at ◆ 2014年05月26日16:50 Comment(0)

パーティーメニューにおすすめ!さぬきうどんで、手づくりラザニア☆

運動会が終わってやれやれ…な、
母にとっては、ちーっとも休日ではない振替休日(涙)
代打ち麺ロールでラザニア
そんな今日のお昼は、代打ち麺ロールを使ってラザニアを作りました。


この、こんぴらやさんの代打ち麺ロール、お気に入りで何度も食べていますが
そのたびに、このモチモチ、この形状…
ラザニアの生地にしたら絶対おいしそう!!と思っていたのです。



①まずは、ロール状の生地を広げて子ども受けを狙ってハート型で生地を抜きます。
(この作業がまったくの無駄ということに気づくのはもう少し先…ガーン

②沸騰したお湯で12~13分、モチモチに茹でます。

③ミートソースと茹でた代打ち麺ロールを交互にお皿に並べて
チーズをのせて、オーブンで焦げ目がつくまで焼きます。

完成~☆とーっても簡単にラザニアのできあがり♪

食べた感じは、ラザニアそのもの!
普通のラザニアよりも、生地にコシがあってモチモチしていて
より食べ応えがあって、おいしいくらいです。

ちなみに、ハート型をきれーに並べたのですが、
ミートソースとチーズで隠れる上に、取り分けるときにざっくり切れて
ハート型に抜いた意味、まったくなしでしたガーン

次回からは無駄な労力を省いて、包丁でざっくり切って茹でますよー。

国産小麦粉100%のラザニア生地は、なかなか手に入らないので
代打ち麺ロールでラザニア、おすすめですチョキ
パーティーメニューにもいいかもしれませんね~。