Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2014年10月26日
Posted by 米子 at ◆ 2014年10月26日15:22 Comment(0)

小麦粉不使用!別茹でなしのマカロニグラタン♪

みんな、なにかしらのアレルギー持ちの米子家。
中でも1歳になる長女は米、小麦、卵、牛乳がダメ…。
離乳食のメニューにも困る日々の強い味方が
中野産業さんのホワイトソルガム(白たかきび)と水だけでできたマカロニ
「フェリーチェ」です。


そのフェリーチェを使ってマカロニグラタンを作りました♪


<材料>

フェリーチェ 100g
玉ねぎ 1/2個
ミックスベジタブル 適量
鶏ひき肉 50g
水 300ml
豆乳 100ml
野菜のおかげ(洋風スープの素) 1/2袋
★ まるちミックス粉 大1+水大2


①まず鶏ひき肉、玉ねぎ、ミックスベジタブルを炒めます。


②水と野菜のおかげを入れて、沸騰したらフェリーチェを入れます。


③豆乳を入れて、ぐつぐつ沸騰する前に★の水でといたまるちミックス粉を入れて
とろみをつけます。


④まるちミックス粉(分量外)で作ったレンジで作るパン(レシピはこちら)
パン粉を作り、グラタンの上に散らします。
パンの乾燥が十分でなかったので、パン粉にならず
クルトンみたいになっちゃいました(涙)


⑤200℃のオーブンでこんがり焦げ目がつくまで13~15分程度焼いて完成。


初めてのグラタンに、ニコニコの長女。

フェリーチェは味は小麦粉のマカロニと同じくらいおいしくて
すぐに火が通るので別茹でなしで簡単にグラタンが作れるので重宝しています。

中野産業さんの商品はマカロニタイプ以外にも、いろいろ!
アレルギーっ子でも食べられるパンやケーキのレシピもたくさんあるので
いつもお世話になってます♪

下下下

中野産業HP

  


2014年10月18日
Posted by 米子 at ◆ 2014年10月18日15:09 Comment(0)

セカンドステージでグランドゴルフしてきました!

先日、塩江にあるセカンドステージでグラウンド・ゴルフをしてきました。

米太郎は人生初のグラウンド・ゴルフ。
私も小学生のときに家族でやって楽しかった思い出があるので
ぜひ連れて来たかったのです。

ちなみに、昔はパットゴルフって言ってたよね?(汗)



こんな感じのきれいにお手入れされたコースで、たーっぷり遊んできましたよ♪
しかも、なんとこの日は他にお客さんがいなくて貸切状態!

実は休日の朝、急に「行こう」と思いたって電話したら
その日は予約がいっぱいで、次の日の予約を入れたという経緯があったので
この貸切状態で、かえって昨日の予約が取れなくてラッキーでした。
(グラウンド・ゴルフは団体さんの予約が入っていたりすると飛び入りではできないので
電話で予約してから行かれることをお勧めします。)



本物の芝でできたコースは本格的で大人も本気で遊べます。
負けず嫌いの血がさわぐ~。
芝がフサフサのところに入ったりすると、打っても打ってもコースに戻れなかったりして
家族で大笑い!それがまた楽しい~。



なんと、この日パパと米太郎がホールインワンしました。
ビギナーズラックでしょうか?
そんなことってあるんですね~。

2時間ほど遊んで、大人はけっこうぐったりしましたが楽しかったです。

セカンドステージは他にもうどん作り体験とか、しめ縄づくり体験とか
楽しそうな体験メニューがあったので、また行きたいです♪