Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2014年09月28日
Posted by 米子 at ◆ 2014年09月28日22:54 Comment(1)

五色台で育った自然栽培ハーブティー

一旦、涼しくなってからのぶりかえした暑さはこたえますね~。
あつい、あつい。

暑いときこそお茶はホットで、が家訓の米子家の本日のティータイムは
五色台ハーブ園さんの「ジャーマンカモミール」です。



すっごいきれいなイエロー!
五色台ハーブ園さんの「ジャーマンカモミール」はお花の色が違うんです。
真ん中はきちんと黄色で、花びらはきちんと白い。
(今まで飲んできたカモミールティーのお花は、もっと茶色っぽかったような…)

乾燥してある商品だけど、鮮度がいいって感じがします。




そして香りも!
カモミールティーはリンゴのような香りとよく言われますが
今までカモミールティーを飲んで「リンゴの香り」を感じたことはなかったんですが
この「ジャーマンカモミール」はリンゴっぽいフルーティーな香りがします!

五色台ハーブ園さんで育てられたハーブは
農薬や化学肥料を一切使用しない自然栽培だから、
赤ちゃんでも安心して飲ませられるので
1歳になったばかりの娘も一緒にティータイム。



「ジャーマンカモミール」は気分を落ち着かせ
リラックスさせる作用もあるといわれているので、
安眠効果を期待して…ますが、効果のほどはよくわかりません(笑)
でも味が好きなようで、すっごくいい笑顔で飲んでます。



「めっちゃ、おいしいわ~このおちゃ!」

満タンに入れておいたのに、ぐびぐびと良い飲みっぷり。



効果の検証はさておき、味は太鼓判を押します♪

  


2014年09月24日
Posted by 米子 at ◆ 2014年09月24日13:15 Comment(0)

さぬき生パスタをベーコンのクリームソースで食べる

朝晩はすっかり涼しくなりましたね~。
夏はぶっかけばっかり食べていた米子ですが
涼しくなるとちょっとこってり味が恋しくなる…。

今日のお昼はこんぴらや販売さんの
「さぬき生パスタ フェットチーネ」
豆乳を使ったクリームソースでいただきました。



このフェットチーネ大好きなんですよね~。
普通のフェットチーネとは食感が別物!



さぬきうどんの伝統の製法で作られたパスタ。
パスタなのに、コシがあってもっちもち。
食べ応えがあるので、腹もちも良し。



この「さぬき生パスタ フェットチーネ」があれば
お家ランチも、イタリアンレストランに負けないくらい
おいしくできちゃうんです(自分で言っちゃったよ!)

ゆで加減も難しいことなく、7分茹でるだけ。

わたし、猫舌なのでパスタをアルデンテに茹でるために
そろそろかな~って味見することができないので
ゆで加減が簡単って、本当にすばらしい!って思っちゃいます。

このフェットチーネ、トマトソースで食べてもおいしかったけれど
クリームソースも合いますねぇ。

ごちそうさまでした~。