2012年02月14日

お弁当の定番、日高昆布

今日も寒ーいですね。
いつもお昼ご飯は、流行りの粗食弁当を実践中の米子です。
ほんまに流行っているかどうかはわかりませんけど
米子の中ではブームです。

そんなお弁当の定番は日高昆布と昨晩の残り物です。

お弁当の定番、日高昆布
彩り無視の質素なお弁当も「粗食弁当」ですって言えば
なんとなくいい感じですねー。
しかも、日高昆布の黒がひきたちますねー。

わざわざお取り寄せしてる日高昆布、味が濃すぎなくて
けっこうおいしいんですよ。
昆布の佃煮ってどれも同じじゃないんですね!

ちなみに、この日高昆布はかなりお弁当向きです。
いや、普通に食べても食べやすい工夫なんですけど。
昆布が短めにカットされているんです。

普通の昆布の佃煮って細長い一本一本がからみあって
一つまみでごそっとひと塊りになって…
上手くご飯とからまないじゃないですか。
あれって冷たくなったお弁当のご飯だと
ますます食べにくくなりませんか?

この日高昆布は短めにカットしてあるので
混ぜご飯にもしやすいし、特にお弁当にもぴったりで
お気に入りです。

今なら20%オフで送料無料ですよ。
米子も送料無料のうちにもう少し買いだめしておこうかな、
と思っとります!

お弁当の定番、日高昆布


同じカテゴリー(ごはんのこと。)の記事画像
ハーブを練りこんださぬきうどんでイタリアーン♪
小麦粉不使用!別茹でなしのマカロニグラタン♪
さぬき生パスタをベーコンのクリームソースで食べる
蕎麦なのにうどん??、お蕎麦みたいな讃岐うどん。
うどんでデトックス~!よもぎ入りの「よもぎうどん」
赤じそを練り込んだ、夏にぴったりのさぬきうどん
同じカテゴリー(ごはんのこと。)の記事
 ハーブを練りこんださぬきうどんでイタリアーン♪ (2014-11-23 17:02)
 小麦粉不使用!別茹でなしのマカロニグラタン♪ (2014-10-26 15:22)
 さぬき生パスタをベーコンのクリームソースで食べる (2014-09-24 13:15)
 蕎麦なのにうどん??、お蕎麦みたいな讃岐うどん。 (2014-07-04 16:11)
 うどんでデトックス~!よもぎ入りの「よもぎうどん」 (2014-06-20 14:02)
 赤じそを練り込んだ、夏にぴったりのさぬきうどん (2014-06-06 14:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お弁当の定番、日高昆布
    コメント(0)