Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2012年03月21日
Posted by 米子 at ◆ 2012年03月21日15:03 Comment(0)

アレルギーでも大丈夫!な、ホットケーキ。

小麦アレルギーでホットケーキ食べられない!
というアレルギーっ子の救世主的なお菓子ミックス粉を見つけました!



小麦粉の代わりに「ホワイトソルガム」っていう高きびの粉が
使われています。なんでも小麦、大豆、とうもろこしに続く
第4の穀物って言われているそうで…。

中野産業の「お菓子ミックス粉」はそのホワイトソルガム粉と、
てんさい糖、食塩、ベーキングパウダー(アルミ不使用)、
増粘多糖類でできた簡単にお菓子が作れるミックス粉なんです。

米太郎は小麦アレルギーではないけれど、ちょっと前まで
卵アレルギーで卵の完全除去をしていたので、
アレルゲンとなりやすい食べ物は続けて食べすぎないように
気をつけています。

といっても「うどん」は香川県民のソウルフードだし、
たまにはパンも食べたいし…ってことで、どうしても
小麦粉採りすぎが気になる…のでお菓子は米粉で代用したり
いろいろ工夫しているのですが、それがけっこう
粉量ったりするのが、めんどくさかったりするんですよね。
ホットケーキだって市販のホットケーキミックスを使えば
簡単にできるのに~、って思っていたところに
このホワイトソルガムの「お菓子ミックス粉」!!

いや~、ほんと水と混ぜて焼くだけで簡単に
ふっくらホットケーキができました。



味も、小麦粉のホットケーキと変わらないです。
ただ甘さ控えめ、って書いてあるけど、もっと甘みが少ないほうが
よかったかな~。ホットケーキだとメープルシロップとか
ハチミツをかけて食べたりもしたいので。
でも米太郎は「おいし~い」って夢中で食べてました。



子供って本当にホットケーキ好きだよねぇ…。

「お菓子ミックス粉」、今なら送料無料でお試し買いできますよ。