Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2012年12月21日
Posted by 米子 at ◆ 2012年12月21日16:51 Comment(0)

唐辛子うどん、その名は「讃岐REDHOT」

みんな、辛いものすきですかー?

わたしは辛いもの、大好きです!

今日は、こんなうどんを食べました。

讃岐REDHOT

唐辛子うどん「讃岐REDHOT」

このイラスト・・・どこかで見た?

そう!「逆打ち」うどんで有名な
こんぴらやさんのうどんです。

ここのうどんは麺がおいしいから、大好きなんです。
それに、しょっちゅう新商品が出ててHPを見るのも楽しい♪

で、この「讃岐REDHOT」、見るからに
辛そうな色をしていますが・・・

これは「メガ辛」。

辛さは3種類で「メガ辛」「ギガ辛」「テラ辛」

「テラ辛」は衝撃の辛さで、
茹でる湯気で目が痛いって!!
どんだけ辛いの~?(笑)
写真でみたら、麺は真っ赤でした。

わたしは辛いの好きだけど、一人罰ゲームは嫌なので
普通に「メガ辛」を選びました。

唐辛子うどん

納豆入りの肉みそをのせて、
汁なし坦々麺風にしていただきました。

茹でているときに、麺だけちょこっと食べてみましたが
「メガ辛」でも、しっかり辛いです。

でも、ただ辛いだけじゃなくて
唐辛子の風味がさわやかで食欲をそそります~。
思わず食べすぎてしまいます!

肉みそにはほとんど辛みを入れずに作ったので
(子どもも食べるので)
こうやって、麺に辛みがあると自分だけ辛いのを
食べたいお昼なんかに、ちょうどいいな~って思いました。

次に気になるのは「ギガ辛」ですが・・・
挑戦すべきか・・・やめとくべきか・・・。
迷うわぁ~。

「讃岐REDHOT」誰か「ギガ辛」に挑戦してみませんか?