Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2013年01月27日
Posted by 米子 at ◆ 2013年01月27日15:36 Comment(1)

小麦粉なしのふわふわプチケーキ

2月5日は、米太郎の7歳の誕生日なんです!

なので今日はお誕生日ケーキの練習がてら
おやつを作ってみました。

小麦粉なしのふわふわプチケーキ

小麦粉なし、卵なし、乳製品なしで作る
カップケーキ
です。材料はこちら↓

小麦粉なし、卵なし、乳製品なしで作る<br />
カップケーキ

小麦粉のかわりにホワイトソルガムでできた
「お菓子ミックス粉」
お菓子ミックス粉

(砂糖やベーキングパウダーなどが入っていて手軽です)
生クリームのかわりに豆乳でできたクリーム
(最近はどこのスーパーでも売ってますよね~)
そして・・・お水のかわりの炭酸水。

卵なしだと、どうしても硬くなりがちなスポンジが
ふわふわになるコツを教えてもらったので
試してみました♪

そのコツとは・・・なんと
お水のかわりに炭酸水を使うこと!
お菓子ミックス粉の裏に書いてある
カップケーキのレシピの中のお水を同量の炭酸水に
かえるだけ・・・という手軽さで、
ふわふわのカップケーキになりました。

生地に炭酸水を混ぜるときに、シュワシュワ~となって
びっくりするのですが、このシュワシュワが
消えないうちに、手早く混ぜてさっとオーブンへ!!

前回、お水で焼いたときは時間がたつと
少し硬くなってしまって、焼き立てをすぐに食べなくちゃ
という感じだったのですが、炭酸水で作ると
時間がたってもふわふわ感はそのままでしたよ。



なので、少し冷ましてから生クリームでデコレーション
なんてことも、できちゃいます。

「お菓子ミックス粉」のお味が改良されたのか、
甘さがひかえめになっていて
より、おいしくなってました。

お誕生日当日はホールケーキにして、間にもっとフルーツを
はさんでみようと思います!  


2013年01月27日
Posted by 米子 at ◆ 2013年01月27日15:02 Comment(0)

めでたい!手作りさぬきうどん!

あの・・・あけましておめでとうございます(遅っ)
年末年始と家族3人で風邪うつし合い、寝正月を過ごした米子家です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

おめでたい「紅白二層麺ロール 寿ロール」を年明けうどんに・・・
と思って準備していたので、なんとかがんばって手作りしましたよ。
(といっても切って茹でただけですが)

紅白二層麺ロール 寿ロール

病み上がりの体に、しみわたるおいしさでした(涙)

この「紅白二層麺ロール 寿ロール」、
なんと麺が紅白の2層になっているんです。
外側ピンクで内側白と、外側白で内側ピンクの2本。
なんてかわいらしい!!
紅白二層麺ロール 寿ロール

年明けうどんにもいいし、結婚式の引き出物とか、
出産内祝い
にもいいですよね。

それに、かわいいだけじゃなくて味も本格的な
こんぴらやさんの「さぬきうどん」なんですよ~。
ちなみに、ピンク色ですが味や香りは普通のうどんと同じでした。

紅白二層麺ロール 寿ロール

米子、お祝いや内祝いを贈る機会があったら、
ぜったいこれにしよう!って決めてます。

単品売りだけじゃなくて、5,000円くらいの
箱入りギフトになっていたら、
もっと贈りやすいんだけどな。

新商品っぽいから、これからギフト商品になるのかな?
こんぴらやさん、期待してます♪